ここ数年のスマホのカメラの進化はすごいですね。一眼レフのように細かい設定が出来る機種もありますし、夜でもそれはそれは綺麗に撮れる。

また、近くに寄って撮影できるので、小物や小さいものでも撮りやすく、面白い写真が撮影可能となります。

スマホの種類としてAndoroid系とiPhoneの2つが大まかな分類だと思います。私はシンプルな操作なiPhoneが好きなのでここではiPhoneで説明します。android系でももちろん同じことなのですが、設定が少し変わります。

 Point 1 グリット線を表示する

2686.png

画像のように表示されます。構図やバランス、曲がっていないかなど確認するのに便利です。一度表示すると、便利だからとそのまま使用している受講生さんがほとんどです。

 表示方法(iPhoneの場合)
1.設定から

g1.png

2.カメラを選択

g2.png

3.グリッドをONにする

g3.png

android系の場合はカメラの中の設定から表示できます。

 Point 2 フラッシュをオフにする

iPhone.PNG

左上のイナズマみたいなマークでオンオフが出来ます。android系もカメラの設定の中で設定できます。

 Point 3 明るさを調整する

2687-2.png

iPhoneは画面をタッチするとピントが合い、右画像のように表示されます。右側の太陽マークを上にスライドさせる明るくと下にスライドさせると暗く設定できます。

android系のスマホもカメラのアプリ内の設定より明るさ調整をする場所があります。機種によって場所は書き方は様々です。どうしても見つけられない場合はお問合せください。

明るさが調整できない機種もございますが、これからお伝えする構図と自然光で撮影していただければ同じように綺麗に撮影可能です。

ここまでが下準備です。 一気にお伝えしますね。

Point4 ちょっとずらす

2686.png

三分割法という構図です。

線の交わっているところに被写体を持っていきましょう。
真ん中より少しずらすイメージです。
真ん中の構図(日の丸構図)もあるのですが、物によって変えてみてください。

Point5 背景を考える

背景によって被写体がより輝きます。

バックと被写体の色のバランスを考えます。

Point6 背景を考える

3 (2).jpg

フェイクのグリーンやお花、置物・ぬいぐるみなどを置いてさらに被写体を引き立てましょう。

少しグリーンを添えるだけで、イメージがかなり変わります。

Point7 レンズの位置を変える

IMG_2725.JPG

テーブルから半ドーム型に全ての場所を意識してレンズの位置を変えて撮影する。と・・・世界が変わります。

スマホを逆さまにして撮る方法は今ではネットで良く言われるようになりましたが、小さいぬいぐるみやアクセサリーなど小さいものは逆さまに撮ることはオススメです。

人物も逆さまに撮ると足が長く見える効果がありますね。

最後のポイントが一番重要だと私は思っています。

Point8 感情を大切にする

IMG_4387.JPG

美味しそう! かわいい! おしゃれ! かっこいい! 綺麗!など

撮影する瞬間の写真はその時の感情が写真に映し出されます。その瞬間の「想い」や「感情」は大切にしてくださいね。

以上がスマホ写真で綺麗に簡単に撮影する8つのポイントでした。

いかがでしたか?
10年前から、変わらずこのポイントをお伝えしています。構図を進化させていく・・ということですね。研究してみてくださいね。

 ▽iPhoneでの撮影例

IMG_4569.JPG

IMG_4584.JPG

IMG_4582.JPG

IMG_0476.JPG

5.jpg

6.jpg

IMG_1303.JPG

IMG_8381.JPG

IMG_3225.JPG

IMG_9622.JPG

IMG_7218.JPG